耳つぼマッサージ
2か月ほど前、Instagramで、以前展示をしてくれた柏崎さんが「耳つぼマッサージ」の資格をとりましたという内容をあげているのを見つけました。耳つぼマッサージって何?よくよくポストをみてみると、健康にもよさそうでおしゃれです。へーやってみたい。 こういうのって、よさそうと思っても、知らない人や行ったことのないお店だったりすると躊躇してしまいます。でも柏崎さんならいいかと思って、すぐにコメントを送りました。
それが功を奏して、すぐに実現。おまけにジュイエまで出張してくれるという贅沢さ。耳のマッサージは痛かったり、気持ちよかったりで、その日一日、肩から上がポカポカしていました。
耳にはたくさんのツボがあり、痛いとその部分が悪いということでした。私はパソコンやスマホをみることが多いので眼精疲労を中心にみてもらいました。他にも痛いところはたくさんあり、特に痛いところに、すごく小さいピップエレキバンのようなものがついたシールを貼ってもらいました。このシールが可愛い。
ね、ね、おしゃれでしょ。
この耳つぼマッサージ、今流行っているらしく、「流行に敏感ですね」と言われて、さらにご満悦の私でした。
これに味をしめて、友人2人をさそって2回目を施術していただきました。それぞれ感想は少し違うけれど、共通しているのが、肩の上がポカポカして、その日はよく眠れたということ。
そして、そして、3回目をすでに予約してしまいました。もちろん同じ友人たち3人で、へへへ。とても楽しみです。
柏崎さんは、Ailes humaines (エルジュメーヌ)という名前で、耳つぼセラピーとして活動されています。詳細はInstagram @mimitsuboai にありますので、興味のあるかたはご覧ください。
今週の展示は、「うぶごえをあげて」、絵画、映像、プロダクトアート、陶芸など、多ジャンルのグループ展、作品数も多いので見ごたえあります。ギャラリーいっぱいの作品に圧倒、是非お越しください。8日まで。